よくある質問FAQ

1.無料の観覧席はありますか?
1.本年度は、「市民無料招待ビーチ席」及び「一般無料招待メッセ駐車場席」のほかに無料の観覧席はございません。いずれの無料招待席も事前申し込みが必要ですので、申し込み期間内にご応募いただきますようお願いいたします。
2.「無料招待席」の当選はいつわかりますか?
2.当選者には7月18日(火)より順次発送予定です。
3.「無料招待席」の当選はがき1枚で同行者も入場できますか?
3.「無料招待席」の当選はがきは、同行者についても1人につき1枚発送します。
4.「無料招待券」の当選はがきで幼児以下の子どもも入場できますか?
4.就学前児は当選はがき1枚につき1人まで受け付け可能です。
5.「無料招待席」の入場の際に、当選はがきは必要ですか?
5.当日は当選はがきを必ずお持ちください。はがきをお持ちでない方は入場できません。また、当選はがきを撮影したデータ等で入場することはできませんので、ご注意ください。
6.「無料招待席」の当選はがきは再発行できますか?
6.再発行はできません。
7.イスやテーブルの持ち込みはできますか?
7.イス、テーブル等、他のお客様の観覧の妨げになる物品の持ち込みは禁止です。
8.会場に喫煙所はありますか?
8.会場内は禁煙(加熱式たばこ、電子式たばこ等を含む。)です。
9.ペットも会場に入れますか?
9.ペットを連れてのご入場はできません(補助犬は入場可能です)。
10.車椅子で観覧できる席はありますか。
10.車椅子ご利用の方の花火観覧場所についてご案内いたします(PDFを開く)。
11.車椅子用の駐車場はありますか?
11.幕張メッセ駐車場の車椅子使用者用の駐車場をご利用ください。
なお、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、ミライロIDをお持ちの方が乗車している場合、駐車料金は無料となります。
12.観覧エリア近くに車椅子使用者用の車寄せスペースはありますか?
12.車椅子利用の方の車寄せスペースは会場付近にはございませんので、幕張メッセ駐車場に駐車の上、各会場へお越しいただくようお願いいたします。
13.車椅子で利用できるトイレはどこにありますか?
13. 【Dエリア】市民無料招待席
 エリア内に設置する臨時多目的トイレをご利用ください。
【Fエリア】湯楽の里入浴付き特別観覧席
 湯楽の里施設内の多目的トイレをご利用ください。
【Gエリア】スタジアム指定席
 スタジアム内の既設の多目的トイレをご利用ください。
【Hエリア】球場サイド指定席
 スタジアム外の既設の多目的トイレをご利用ください。
【Iエリア】JFA夢フィールド人工芝席
 幕張海浜公園内の既設の多目的トイレをご利用ください。
【Xエリア】メッセ駐車場指定席
 メッセ駐車場内の既設の多目的トイレをご利用ください。
【Yエリア】一般無料招待席
 幕張メッセ駐車場内に設置する臨時多目的トイレをご利用ください。

当日は、多目的トイレのご利用について大変混雑が予想されますので、ご了承ください。
14.個人の船舶を利用して花火を観覧することはできますか?
14.海難事故防止及び円滑な大会運営のため、船舶による観覧はご遠慮ください。
15.受付で手荷物検査はありますか?
15.手荷物検査を実施させていただきますので、ご協力をお願いいたします。
なお、以下の危険物等の持ち込みは禁止です。
・刃物類や銃器、スタンガンのような武器及び凶器
・引火性液体、火薬類、毒物のような危険物
・ドローンやラジコン機等
・その他、来場者に危害を加える恐れのあるもの又はご迷惑となる恐れのあるもの
16.会場内にベビーカーの持ち込みはできますか?
16.各観覧エリア内では折りたたみいただきますようお願いします。なお、お預かりすることはできませんので、ご了承ください。
17.再入場はできますか?
17.(入場ゲート受付時に配布される)リストバンドを身につけている方は、各受付に併設する再入場口から再入場できます。ただし、リストバンドに対応するそれぞれの会場でのみ可能です。
会場内は多くの方が集まるため、携帯電話、スマートフォンが通じにくくなる可能性があります。
いざという時のために事前に集合場所を決めておくと安心です。
大会の進行の妨げとなる行為、危険な行為、他人に迷惑となる行為をしたときや、係員の指示に従わないときは、ご退場いただく可能性がございます。
当日は水分補給、服装等にご留意いただき、各自で熱中症対策を心がけてください。高円宮記念JFA夢フィールド内のフットサルアリーナを無料休憩所として開放しますので、適宜ご利用ください。
許可されていないドローンやラジコンヘリ等の飛行が確認された場合は、花火の一時中断もしくは中止をさせていただく場合がありますので、ドローン等のご使用は絶対におやめください。
会場内では、許可を得ていない営業行為は禁止です。
会場近隣のマンション・私有地等への立ち入りや駐車はご遠慮ください。住民の方の迷惑となる行為は絶対におやめください。
トップへ戻る